イラスト投稿、反応が良かったSNSは?X・Bluesky・Threads比較

イラスト投稿、反応が良かったSNSは?X・Bluesky・Threads比較

今回は、これまで描いてきたオリジナルイラスト16枚を使って、ちょっとしたSNS実験をしてみました。投稿先は「X(旧Twitter)」「Bluesky」「Threads」の3つ。どのSNSが一番“いいね”をもらえるのか、いわゆるイラスト投稿の反応比較です。

使ったイラストは、今ご覧のこのポートフォリオサイトにも掲載している過去作たち。なるべく公平になるよう、同じ16枚を3つのSNSに同じタイミングで投稿して、リアクションを見ていきました。


SNSごとのフォロワー数・アカウント状況

SNSごとにちょっとした条件差はありますが、だいたい以下の通り:

  • Threads:インスタ時代からやっていたので、一番古くてフォロワーも多め。
  • Bluesky:中間くらい。投稿頻度もそこそこ。
  • X(旧Twitter):実は今回のチャレンジ用に新しく作り直したアカウントで、フォロワーは一番少ない状態。

※なので、正直Xは不利かな~と思ってたんですけど…意外な結果に!


結果:一番反応があったのは「X(旧Twitter)」

以下は、それぞれのSNSで「一番“いいね”が多かった回数」と、「全体のいいね数の割合」をまとめたものです。

サービス一番反応が多かった回数反応全体のシェア
X(旧Twitter)12回(全16投稿中)48.3%
Bluesky3回30.6%
Threads1回21.1%

Xが圧倒的1位!
投稿した16枚のうち、12枚で最も反応が多かったのがX。しかも、全体のいいね数の48%以上を占めていて、BlueskyとThreadsの合計の約3倍のリアクションがありました。


新規アカウントでもXが強かった理由とは?

正直なところ、Xは新規アカウントだったので「そこまで反応来ないかな…」と予想してたんです。でも結果は真逆。一番フォロワーが少ないのに、一番反応が多いというちょっと不思議な現象に。

Xって、今は使う人が減ってるとか、AI学習の素材にされるかも…とか色々と言われてるけど、やっぱり**“イラストを投稿して反応がもらえる場所”**としてはまだまだ強いなと実感しました。

「誰かに見てほしい」「反応が欲しい」というモチベーションが大きいイラスト描きさんには、やっぱりXが相性いいのかもしれません。


まとめ:Xはまだまだ“絵描きの味方”かも?

今回の比較結果からわかったことをまとめると…

フォロワー数が少なくても、Xはイラスト投稿の反応が得やすい
BlueskyやThreadsも投稿先として悪くないけど、まだユーザー層にばらつきあり

反応の多さ=モチベーションアップになるなら、まずXで試してみるのはアリ

もちろん、これは私自身のイラストでの結果なので、すべての人に当てはまるわけじゃないけど、「今どこに投稿すればいいんだろう?」と悩んでいる方のヒントになればうれしいです。